皮膚科WEB予約は
こちら
ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真

最新のお知らせ

〈皮膚科から〉トラネキサム酸・シナールの供給不足における処方制限について

2023.07.18

いつもご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。

 

現在、全国的に製造の不具合やコロナ禍での原料調達の問題などでトランサミン(トラネキサム酸)およびシナール(ビタミンC)の欠品状態が続いています。

 

供給が安定するまで、当院においての処方を当面の間制限させていただきます。

 

患者様のお肌状態によりトランサミンの継続をご希望される場合には、ドラッグストアで購入できる市販品の「トランシーノⅡ」(第1類医薬品: 肝斑に効くトラネキサム酸750mg、ビタミンC 300mgを配合したOTC医薬品です。)やビタミンC製剤「シナールEX pro」などをご案内させていただいております。

 

 

*第1類医薬品とは・・・
一般用医薬品(OTC医薬品)の1つで、一般用医薬品の中で最も副作用が生じる恐れが高い医薬品のこと。
第1類医薬品は効果が高い分、副作用の危険も高いために特に注意が必要であり、第1類医薬品を販売できるのは原則的に薬剤師に限られ、販売時には必ず薬剤師が購入者に対して薬の情報提供を行うこととなっています。

 

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

☆ながの内科クリニック☆

〈内科から、皮膚科から〉お薬のお渡しについて

2023.07.17

いつもご来院頂きどうもありがとうございます。

 

さて、当院は院内処方を基本にしていますが、院外処方をご希望の方はお気軽にお申し出ください。

 

また、調剤が混在している時や軟膏の混合調剤には時間を要する場合がございます。

その場合、

・院外処方への切り替え
・当日、後から取りに戻ってくる
・後日取りに来る

ことも可能です。

ご希望がありましたら、お気軽にお申し出ください。

 

ご理解とご協力のほど
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>既存の治療で効果不十分な難治性のアトピー性皮膚炎および円形脱毛症の治療について

2023.07.07

当院では、既存の治療で効果不十分な下記の疾患について治療を行なっています。

 

 

【アトピー性皮膚炎】

・注射剤:  デュピクセント®︎ミチーガ®︎

・内服薬:  JAK阻害剤(リンヴォック®︎オルミエント®︎サイバインコ®︎

 

 

 

 

【円形脱毛症】

・内服薬:  JAK阻害剤(オルミエント®︎

 

 

 

使用に当たっては、投与可能な年齢や重症度など諸々の条件が設定されています。また、授乳中や妊娠中、基礎疾患のある方で使用のできない方もいらっしゃいます。

 

 

詳しくは、お尋ね下さい。

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

 

〈内科・皮膚科から〉電話問い合わせの際のお願い

2023.07.06

いつもご来院いただき、どうもありがとうございます。

 

さて、最近電話でのお問い合わせが増えていますが、再診の方で名前を名乗らずお尋ねされるケースが多いようです。

 

再診の方でお問い合わせのある時は、必ず名前をお伝えくださるようお願いいたします。

受診内容を容易に確認する事ができるため、対応できる内容かどうかの把握が出来ます。

 

ご留意のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>皮膚科受診の際は必ずwebから順番予約をお願いします!!

2023.07.06

(↑ 図は参考画像です。HPの点滅する青い丸『皮膚科 web予約はこちら』をクリックしてください。)
(PCでは右上に、スマホでは右下に点滅する丸い青マークが出てきます。)
※院内へのご案内は、午前は8:50~、午後は14:20~となっています。

 

 

皮膚科を受診される方は、初診の方も必ずwebから順番予約をお願いします!!
※電話での予約の受付は出来かねます。
(但し、オンライン予約が困難な方(PCやスマホで予約操作ができない方)はご相談ください。)
※従来通りの受付順番の予約です。診察の時間指定の予約ではありません。

 

 HPの『皮膚科 web予約はこちら』を押して予約に進んでください。
午前診療分 午前8:00~(火・金・土)
午後診療分 午後13:30~(月・火・木・金)
※院内へのご案内は、午前は8:50~、午後は14:20~となっています。

 

 

 

 

※上限人数に達した時点で、オンライン・窓口での受付は終了とさせていただきます。
・患者様に適切で安定した診療を行うため、受付人数制限を設けさせていただいております。

空きがある場合は、直接来院でも受診をお受けする場合がございます。
(但し、直接来院された場合は、web予約優先のため受付の順番が遅い番号となります。ご了承下さい。)
医師から再診指示があった場合はご相談ください。
※お電話の際、必ずお名前を申し出てください。
・緊急を要する患者様(蜂刺され、やけど、外傷など)につきましては、受付終了した場合であってもご対応させて頂く場合もございます。ご相談ください。

 

※web予約をした時点で受付の手続きが終わったわけではありません。
受付時間内に
来院して受付の手続きは行っていただきますようお願いいたします。

 

 

※定員に達した場合でも、その後キャンセルが出て受付が再度できる場合がございます。
お手数ですが、最新情報をこまめにチェックして頂きますようお願い致します。


ご理解とご協力のほど どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>重要! 皮膚科受診について

2023.07.06

日頃より、当院の診療にご理解とご協力を頂き、どうもありがとうございます。

今回は、当院皮膚科でいまだによく生じているトラブル回避のため、お願いがございます。長文にはなりますが、ご一読頂けますようお願い申し上げます。

 

★皮膚科のオンライン受付について★

 

1)当院では、時間予約制ではなく、診察順番予約制を導入しています。(銀行や郵便局などでの順番チケットと同じです。)
※皮膚科では診察上この制度の導入が多くみられている現状です。

 

2)カルテを準備する時間や予想より診察が進む場合もございます。逆にお待たせする事もあり大変恐縮ですが、余裕を持って自分の順番の5番前には来院して頂きますようご協力して頂けると助かります。

※学校や仕事の都合で順番通りに受診できない方はオンラインで予約の上、その旨をご連絡ください。

 

3)番号に関わらず、午前は12時まで、午後は17時半までには受付は済ませて頂けますようお願い致します。(遅れそうな時はご連絡をいただければ大丈夫です。)

 

4)自分の順番の直前に来院されていた(間に合っていた)としても、カルテの準備等が間に合わず次の方を先に診察させていただく場合がございます。ご了承ください。

※ただし、番号が過ぎていなければ数番後になる可能性はありますが、キャンセルとはなりませんので、ご安心ください。

 

5)症状や処置の内容(緊急性がある方、処置に時間を要する方など)によっては、順番を前後させていただく場合がございます。その際は事前にお願いさせて頂きます。ご了承ください。

 

6)診察の終了が当院の閉院時間を大幅に超えることが予想される場合には、受付を早めに終了させて頂きます。

 

7)院内で待たれている患者様がいらっしゃらない場合は、オンライン予約の時点ですでに5番前や自分の番になっている事なども予想されます。その場合は、そのままオンラインで予約の上受診して頂いて構いません。

 

8)薬をお渡しする時、看護師が薬の説明をさせて頂いております。重々気をつけてはおりますが、ご希望のお薬が処方されているかどうか、申し訳ありませんが患者様にもその場で一緒に確認の上、漏れがある場合はその場でお申し出ください。すぐご用意させて頂きます。

※院外処方をご希望の方はお気軽にお申し出ください

 

 

皮膚科は診察処方するだけではなく、外科的な処置など時間を要する治療もあり、個々の患者様で要する時間も異なります。

そのため時間を指定してその時間に確実に診察することが非常に難しく、順番予約という形式を取らせていただいております。

患者様にはご不満やご不便と思われる点も多々あると思いますが、私自身個々の患者様に真摯に向き合って診療させて頂いているつもりです。またスタッフも一同試行錯誤を繰り返しながら、少しでも改善できるよう日々努力をしております。今後とも温かい目で見守って頂けますと幸いです。

 

今後ともスタッフ一同日々精進してまいりますので、皆様のご理解とご協力のほど 何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

〈皮膚科から〉トレチノイン療法: しみ、くすみ、肌のざらつき、にきびやにきび痕でお悩みの方に

2023.07.05

⚫️BRIGHCELL(ブライセル)⇦クリックしてください

 

医師が考えたメディカルコスメ。
※ブライセルは医療機関でのみお買い求めいただけるスキンケア商品です。

 

自分の持つ肌力を引き出し、みずから輝きを放つ理想の肌へと導く製品として医療機関でのみ販売されています。

くすみ・しみ・にきびやにきび痕・こじわ・テカリ・赤ら顔・肌のざらつきなどが気になる方に。敏感肌にも。

 

香料・合成着色料・防腐剤・エタノール・グリセリンフリー。

 

 


日常のスキンケアEveryday Skin care Program: ESP)

変わるスキンキュア(Skin Restoration Program: SRP)(トレチノイン療法)

の2つのプログラムがあります。

 

 

※Skin Restoration Program(SRP):
1クール2ヶ月間、ご自宅にいながら化粧品感覚でおこなえるスキンキュア(皮膚再生プログラム)
ご家庭で日常のお手入れに医師処方のビタミンA製剤クリーム(レチノイン酸:院内製剤)と漂白作用が期待できるハイドロキノンクリームをプラスするだけのプログラムになります。

 

『ブライセルSPR』は、1年に1~2回、2~3ヶ月集中して行う肌再生治療として使用します。その期間が終了したら、日常のスキンケア『ブライセルESP』に戻ります。

 

「そろそろまたトレチノイン療法やりたい」と思われたときには、SRP用のハイドロキノンクリーム『H』とトレチノインクリーム『R』だけ買い足すだけで、お気軽にトレチノイン療法を再開できます。

 

ご興味のある方は、お気軽にお尋ねください。

※ブライセルは医療機関でのみお買い求めいただけるスキンケア商品です。

 

☆ながの内科クリニック☆

〈皮膚科から〉プラセンタ美容液

2023.06.22

プラスエンタ PL ミデュエッセンス

 

アミノ酸やミネラルを豊富に含むプラセンタエキス「SPプラセンタ」を配合した美容液です。

 

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

☆ながの内科クリニック☆

〈皮膚科から〉幹細胞コスメシリーズ

2023.06.22

●幹細胞コスメシリーズ

ヒロコステムエッセンス
ステムプレミアムクリーム

脂肪幹細胞上澄液・APIS(新型ビタミンC誘導体)など先進の成分を豊富に配合
潤い・ツヤ・ハリのある明るい肌へ

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

☆ながの内科クリニック☆

〈お知らせ〉マスク着用のお願い

2023.06.15

マスクの着用は2023年5月8日から個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関や介護施設等では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、引き続きのマスクの着用が推奨されています。

 

これらの措置を受けまして、当クリニックにおきましても、引き続き、感染の有無に関わらず、クリニック内でのマスクの着用、手指消毒などをお願いしています。

※当院スタッフには、マスクの着用を義務付けています。

 

何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

 

☆ながの内科クリニック☆