皮膚科WEB予約は
こちら
ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真 ながの内科 写真

最新のお知らせ

<皮膚科から>体内臭・口臭が気になる方へ 

2023.04.05

★こんな時に

・マスクをする機会が増えて、こもったニオイをリフレッシュしたい
・ニオイ対策に余念がない
・健康に食事をして、美容に気遣いたい

 

 

★特徴

・飲みやすいアップルティー風味で、1日1包が目安。日本国内製造品です。

・甘い香りがふわりと広がり、あなたの魅力を引き出します。

・ミルク由来のオリゴ糖「LACTULOSE※1」と植物・穀物などを発酵抽出したエチケットケア成分として知られる「SENSEPUR®※2」を配合。
毎日の美容や健康維持に役立ちます。

  ※1ミルクオリゴ糖

  ※2SENSEPUR®(米胚芽・大豆発酵抽出物・ユッカ抽出物・キラヤ抽出物等混合物)は、株式会社東洋発酵の登録商標です。

 

 

★お召し上がり方

・1日1包を目安にお召し上がりください。
・冷やすとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
・お好みで50~100 mLのお水で薄めても美味しくお召し上がりいただけます。

 

 

 

 

APPLAURA(アプローラ)    300mL(20mL×15包) ¥2,916(税込)

 

 

 

医療機関専売品・美容補助食品です。

※妊婦・授乳婦・お子様・男性の方でもお飲みいただけます。

 

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

〈皮膚科から〉正しい爪の切り方

2023.03.31

巻き爪などのトラブルがある場合に、特に気を付けたいのが爪の切り方です。間違った爪切りをしてしまうと、痛みや出血などを引き起こし、症状が悪化する可能性があります。また、普段から爪の長さや形を良い状態に保つことで、多くのトラブルを未然に防ぐことができます。正しい爪の切り方をぜひ身につけておきましょう。

覚えておきたい「正しい爪の切り方」

<皮膚科から>「巻き爪」と「陥入爪」の違いについて

2023.03.29

いつもご来院ありがとうございます。

さて、巻き爪と言ってご来院される患者様の中には、「巻き爪」ではなく、深爪や靴などが原因の「陥入爪」の方が多くいらっしゃいます。

もちろん両者が併発している方もいらっしゃいます。

どちらが主体であるか、その症状によって、保険治療で対応が可能な場合と自費での治療(保険外治療)でないと治療が難しい場合があります。

「巻き爪」と「陥入爪」の違いについて、詳しく知りたい方は 『巻き爪専門メディア 巻き爪を知る・治す・予防する』 を覗いてみませんか?

 

 

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から> 薄毛の気になる方に・・・頭髪ケアローション・シャンプー・幹細胞コスメシリーズ・サプリメントのご紹介

2023.03.15
  1. 【Hiroko Scienceシリーズ】

表皮細胞の研究をもとに開発されたHiRoKo Scienceシリーズ
「皮膚の再生学」で開発した皮膚・毛母細胞を活性化させるドクターズコスメです。

 

 

 

若い方から年配の方まで、全ての方に
●HiRoKo Shampoo (ヒロコスカルプシャンプー): 300ml   4,400円(税込)

「細胞治療の技術から導いた成分」を添加した髪に優しいアミノ酸シャンプー

頭皮・毛髪にハリ・コシを与え健康的な髪へ導きます。ボリュームアップ。
100%天然成分、ノンシリコーン、赤ちゃんにも使えます
リンス・トリートメントも必要なし

 

●Hスカルプローション: 160ml  9,878円(税込)

髪と頭皮の健康を目指す細胞治療の技術から導いたローション

植物成分・海藻エキス・パンテノール・さらにヒトオリゴペプチドを配合。
髪の毛と頭皮に必要なアミノ酸やビタミンなどの成分や潤い成分をたっぷり配合。

・更年期に伴う抜け毛や薄毛が気になる方に
・加齢に伴い抜け毛や薄毛が気になる方に
・抗がん剤使用後の脱毛
・産中・産後の脱毛
・円形脱毛症の方に

 

●幹細胞コスメシリーズ

 ステムセラムエッセンス: 30ml   5,500円(税込)
 ステムプレミアムクリーム: 60g    9,900円(税込)

脂肪幹細胞上澄液・APIS(新型ビタミンC誘導体)など先進の成分を豊富に配合
潤い・ツヤ・ハリのある明るい肌へ

 

【ペロバーム】

●ペロバーム シャンプー&コンデイショナー

信頼性の高い国際特許を取得したハイブリッドペプチドが毛母細胞を活性化して髪を健康に保ちます。

年齢、男性、女性問わずご使用いただけます。

for MAN

・抜け毛が増えたと感じる
・生え際が広がっている気がする
・頭皮と髪に不安がある
・頭皮の臭いが気になる

for WOMAN

・髪のボリュームがなくなった
・分け目が気になる
・ハリ・コシがなくなった
・髪がまとまらない

 ・ペロバームシャンプー:    150ml   3,850円(税込)  頭皮環境を整えます
 ・ペロバームコンディショナー: 150ml    3,850円(税込)  髪に栄養を補給します

 ※2本セット(シャンプー/コンディショナー)  セット価格   5,390円(税込)

 

 ・ペロバームローション:   60ml   9,900円(税込) 有毛細胞を刺激します

 ※3本セット(シャンプー/コンディショナー/ローション)  セット価格   12,320円(税込)

 

【Ogshi(オグシ)】

医師により開発/監修された日本人女性のための毛髪サプリメントです。
発毛に必要な栄養補給+鉄分をバランス良く摂取し、発毛環境を整えます。
(L-シスチン、L-メチオニン、亜鉛、ビオチン、アルファリポ酸、パントテン酸、ヘム鉄、葉酸、オルニチン、ナイアシン、ビタミンB群)

 

 

 

こんな方に)
・脱毛・薄毛が気になる(びまん性脱毛症)
・髪に弾力がない、髪が細くなった
・白髪予防がしたい
・産後の抜け毛が気になる
・爪がもろい、割れる、弾力がない
・日本人に適した製品を試したい

 

 

用法)
栄養機能食品として1日3カプセルを1~2回に分け、水などと一緒にお召し上がりください。
※1日6カプセルまでお召し上がりいただけます。
(アレルギー物質:大豆含有)

1箱 90粒入り(約1ヶ月分)  10,584円(税込)

 

 

 

 

【女髪-MEGAMI-】

髪を育てるサポートサプリメントです。髪に欠かせないビタミン、髪の毛の基になるアミノ酸、海外でも効果が認められているミレットエキスなど、様々な有効成分がたっぷりと配合されています。

 

 

-こんな症状が気になる方に-

 

・脱毛や薄毛が気になる
・びまん性脱毛症と診断された
・白髪が増えてきた
・産後脱毛で悩んでいる
・パーマやカラーリングで髪が傷んでいる
・爪が割れやすい/伸びる前に欠ける/折れやすい

 

用法)
健康補助食品として1日8粒を目安に、水またはお湯と共にお飲みください。

 

※本製品で使用しているミレットエキスの原材料であるキビ栽培の農家では小麦と共通の施設を使用しています。

 

1箱 240粒 (約1か月分)  9,680円(税込)

 

 

 

※効果には個人差があります。

※在庫がない場合は、ご注文を頂いてからの発注になります。ご了承ください。

※その他、機能性化粧品など多数取り揃えております。お気軽にお尋ねください。

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>ビタミン剤の処方について

2023.02.18

※現在、トラネキサム酸およびシナールは、出荷調整中のため処方を制限しています。ご了承ください。

H24診療報酬改定に従い、栄養補給および美容目的でのビタミン剤の処方は保険外(自費)となります。
【ビタミン剤の処方制限】
現在の診療報酬のルールでは、ビタミン剤のすべてにおいて単なる栄養補助目的での投与は医療保険の対象外となっています。ただし当該患者の疾患又は症状の原因がビタミンの欠乏又は代謝異常であることが明らかであり、かつ、必要なビタミンを食事により摂取する事が困難である場合その他これに準ずる場合であって、医師が当該ビタミン剤の投与が有効であると判断した時は除くとなっています

※詳しくは 『保険外診療について』をご参照ください。

 

⚫️医療用医薬品と一般用医薬品の違い

 

・医療用医薬品: 医師の処方箋を必要とし、薬剤師による調剤によって処方される医薬品。『処方薬』とも言われます。

・一般用医薬品: 処方箋不要で薬局以外で購入することもできる医薬品。

 

医療用医薬品と一般用医薬品との違いは、有効成分の配合量の違いです。一般用医薬品は、医療用医薬品に比べて薬の有効成分の含有量を少なくしてあり、効き目が抑えめであることが多いです。

 

下記のビタミン剤はいずれも医療用医薬品となるため、処方には医師による診察が必要です。ご了承ください。

 

 

◎初診料 2,750円/ 再診料 1,100円 

※価格は全て税込となっています。

 

※現在、トラネキサム酸およびシナールは、出荷調整中のため処方を制限しています。ご了承ください。

 

 

【薬剤名/価格/用法・用量】

※1回1錠もしくは1包の場合、約1ヶ月分となります。

 

・トラネキサム酸(250)  100錠     1,650円  (1回1-2錠 1日3回)

 

・シナール配合錠      100錠   1,100円  (1回1-3錠 1日3回)

 

・ハイチオール(80)    100錠   1,100円  (1回1錠 1日3回)

 

・ユベラ(50)(ビタミンE) 100錠   1,100円  (1回1錠 1日3回)

 

・ビフロキシン配合錠(B2/B6)100錠    1,100円    (1回1-2錠 1日3回)

 

・ビオチン酸0.2% (0.5g)    60包    550円  (1回1包 1日2回)

 

 ※2023年1月から

 

 

ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>外用量の目安 1FTU(フィンガーティップユニット)とは?

2023.02.06

【外用量の目安】

1FTU: Finger Tip Unit(フィンガーティップユニット)とは?

 

皮膚科では、使用量の目安としてFinger Tip Unit(FTU:フィンガーティップユニット)というものがあります。

 

チューブ(※チューブの穴の直径が5mm程度の場合)では、成人の人差し指の先端から第一関節までの長さを押し出した量が1FTUで、約0.5gに相当します。
ローションの場合は、1円玉大に出した量が1FTU(約0.5g)となります。
瓶では、成人の人差し指の先端から第一関節の1/2までの長さをすくった量が約0.5gです。

1FTU(約0.5g)で成人の手の面積の約2枚分に塗ることが可能です。

 

FTU以外の目安としては、塗布部位がテカッと光り、ティッシュペーパーが付着してハラッと落ちる程度が適量だと言われています。

 

 

同じ強さのお薬を外用していても、外用量が適切でないと効果がしっかりと現れません。

当院に通院して頂いている患者様からも『しっかりたっぷり塗ったら落ち着いてきた!』と言われることがよくあります。せっかく外用するのであれば、効果のある塗り方を心がけてみましょう。

 

 

<皮膚科から>アクセーヌ にきび用薬用リペアクリームについて

2023.01.27

アクセーヌから にきび用薬用クリームが発売されました。

 

 

1)にきびケアの全プロセスにアプローチ:赤み・にきび痕・色ムラをカバーします

2)にきび・肌荒れ予防×美白効果:
有効成分 イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、ビタミンC誘導体配合でにきびを未然に防ぐと同時に、しみも防ぎます。

3)毛穴をふさがず、肌負担が少ない:クリームが塗布した瞬間にサラサラのパウダーに変化します。

※朝のメイク時、日中のメイク直しの時も。メイクの上からも使えます。

 

アクセーヌ イプノス シーバムクリア リペアクリーム

ベージュタイプ  6g  2,970円(税込)

 

※その他、機能性化粧品を多数取り揃えています。詳しくは、お気軽にお尋ねください。

 

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

<皮膚科から>既存の治療で効果不十分な難治性のアトピー性皮膚炎および円形脱毛症の治療について

2023.01.26

当院では、既存の治療で効果不十分な下記の疾患について治療を行なっています。

 

 

【アトピー性皮膚炎】

・注射剤:  デュピクセント®︎ミチーガ®︎

・内服薬:  JAK阻害剤(リンヴォック®︎オルミエント®︎サイバインコ®︎

 

 

 

 

【円形脱毛症】

・内服薬:  JAK阻害剤(オルミエント®︎

 

 

 

使用に当たっては、投与可能な年齢や重症度など諸々の条件が設定されています。また、授乳中や妊娠中、基礎疾患のある方で使用のできない方もいらっしゃいます。

 

 

詳しくは、お尋ね下さい。

 

 

 

☆ながの内科クリニック☆

 

<内科・皮膚科から>『お薬だけもらえますか?』について

2023.01.17

いつも当院にご来院いただき、ご理解ご協力のほどどうもありがとうございます。

 

さて、今回は『お薬だけもらえますか?』とよくお尋ねを頂くので、この件について書かせて頂きます。

日常やお仕事で毎日忙しく、なかなか受診することが大変だという患者さんも多数いらっしゃると思います。

「いつもと同じ薬だからいいだろう。」と思われても仕方のないことだと思います。

 

しかし、診察なしにお薬を処方することは医師法20条で「無診察治療の禁止」ということが定められています。

歯科医師法(昭和23年7月30日法律第202号)
第20条  歯科医師は、自ら診察しないで治療をし、又は診断書若しくは処方せんを交付してはならない

 

なので、診察を行わない形で、「窓口で薬だけ」というのは、現時点では明らかな法律違反である、と言わざるをえません。

当院では、医師法に遵守し、必ず対面で診察を行ってから お薬を出させていただきます。

 

ご理解とご協力のほど どうぞよろしくお願いいたします。

 

※受付の上限に達していても、「症状が落ち着いていて、いつものお薬が欲しいんだけど・・・」(例:慢性じんましん、保湿剤のみ希望など)

という方に関しては、状況次第で医師が判断し、受付を検討させていただきますので、
お電話で一度ご相談いただければと思います。(お電話頂くと必ず受付ができるというお約束ではありません。ご了承ください。)

★しかし、必ず対面での診察は必須となります。ご了承ください。また、順番を飛ばして診察するという意味でもありませんので、ご留意ください。

<皮膚科から>水いぼ専用銀イオン含有保湿クリームの取り扱いについて

2023.01.16

以前から銀には抗菌効果があるということが知られています。傷の治療薬や被覆材の中にもこの抗菌効果を期待し銀が含有されているものがいくつかあります。

 

最近、銀配合の保湿クリームが、水いぼに有効だと話題になっています。この保湿クリームの資料やデータでは、銀による殺菌効果が水いぼにも反応しているのではないかとのことです。

実際には抗ウイルス作用なのか、免疫賦活作用(免疫を強くしてウイルスに対する力を強める)なのか詳細な試験は実施されておらずはっきりとしたことはまだ不明なようですが、臨床データでは約2-3か月くらい塗ると8割方の子供の水いぼが良くなっているとの報告もあるようです。

 

あまりかぶれたりすることもなく、安全性も高いとのことで、少しの水いぼなら今まで通りに、麻酔テープを1,2時間前に貼って取り除くのが一番早く確実な治療であると思っていますが、たくさんあってなかなか取り切れない時や痛みに対する恐怖心の強いお子様には、選択枝の1つとして試してみても良いのではと思っています。

 

たくさんの水いぼが治らず困っている方は一度ご相談ください。

その他、硝酸銀ペースト法(保険適応外)や液体窒素などによる治療も行っています。
※必ず治ると保証するものではありません。

 

 

★『3A M-BF CREAM』(殺菌効果の高い銀イオンを配合した保湿クリーム)★
  1本15g入り 2,200円(税込み)
 ※保険が利きません。

★【感染の予防のために・・・】

  • 衣類や寝具、遊具などを共用しない。 ただし、熱湯消毒をすればウイルス活性は無くなる。
  • プール、スイミングスクールでは水着やタオル、浮き輪などを共用しない。
  • 皮膚を健康な状態に保つ(皮膚バリア機能を守る)。

★【感染拡大の防止のために・・・】

  • 軟属腫を掻き壊さないように注意する。
  • 軟属腫がある部分は衣服などで覆い、露出しないようにする。
  • 皮膚を清潔にする(プールから出た後などは、体をシャワーでよく洗い流してから保湿ケアを行う)。

 

☆ながの内科クリニック☆