「摩擦ゼロ」を目指したダブル洗顔要らずの泡タイプの洗顔料(メイクも落とせます。)
メイクが残りやすい部分には先に泡をのせてください。その後顔全体に泡をなじませた後、優しくすすいでください。
*しっかりメイクは20-30秒ほど
【プラス リストア クレンジングソープ泡ホームケア】
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー
●200ml 3,850円(税込)
●詰め替え用 7,920円(税込)
☆ながの内科クリニック☆
「摩擦ゼロ」を目指したダブル洗顔要らずの泡タイプの洗顔料(メイクも落とせます。)
メイクが残りやすい部分には先に泡をのせてください。その後顔全体に泡をなじませた後、優しくすすいでください。
*しっかりメイクは20-30秒ほど
【プラス リストア クレンジングソープ泡ホームケア】
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・石油系界面活性剤フリー
●200ml 3,850円(税込)
●詰め替え用 7,920円(税込)
☆ながの内科クリニック☆
10月29日にアトピー 性皮膚炎および尋常性乾癬の新しい外用剤『ブイタマークリーム』が発売となります。
【ブイタマークリーム】
用法・用量)
アトピー性皮膚炎:通常、成人および12歳以上の小児は、1日1回、適量を患部に塗ります。
尋常性乾癬:通常、成人は、1日1回、適量を患部に塗ります。
起こりやすい副作用)
・頭痛
・外用部位のざ瘡(にきび)、毛包炎
1本 15g 薬価 4,512円/本
(自己負担額: 3割の方 1,354円)
●アトピー性皮膚炎に対する効果:
中等症~重症の12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした臨床試験において、ブイタマーのみを8週間塗布したグループでは20.24%の方で症状が消失またはほぼ消失して全体的な症状の改善が見られたのに対して、プラセボ群では2.24%の方しか症状の改善が見られませんでした。また、ブイタマーを52週間継続塗布したグループでは、41.3%の方で症状が消失またはほぼ消失して全体的な症状の改善が見られました。
●尋常性乾癬に対する効果:
軽症~重症の18歳以上の尋常性乾癬の方を対象とした臨床試験において、ブイタマーのみを1日1回12週間塗布したグループでは20.06%の方で症状が消失またはほぼ消失して全体的な症状の改善が見られたのに対して、プラセボ群では2.50%の方しか症状の改善が見られませんでした。また、ブイタマーを1日1回52週間継続塗布したグループでは、56.3%の方で症状が消失またはほぼ消失して全体的な症状の改善が見られました。
☆ながの内科クリニック☆
当院では、既存の治療で効果不十分な下記の疾患について治療を行なっています。
使用に当たっては、投与可能な年齢や重症度など諸々の条件が設定されています。また、授乳中や妊娠中、基礎疾患のある方で使用のできない方もいらっしゃいます。
※希望する全ての方が、無条件に治療できるわけではありません。
(頑張って治療をしても治らない困っている方のための高額なお薬です。医師として投与の適応があるかどうかを判断することにも重要な責任があると思っています。
患者様や保護者の方の希望があっても、軽症である、適切な治療を行っていないと判断した場合は、お断りする場合があります。)
※治療に当たっての必須条件:
・既存治療(ベリーストロング以上のステロイド外用やタクロリムス軟膏などの外用療法)を6ヶ月以上適切に行っても難治な中等度以上のアトピー性皮膚炎の方
→ベタベタが嫌、薬を塗るのが面倒くさいからあまり塗っていない、持っている外用剤を少量時々塗っているなど外用をしっかりと行っていないため治らないという方(医師が判断した方)は適応とはなりません。
→まずはしっかりと外用をして、それでも治らないのか経過を見させていただきます。
・TARC(ターク)(アトピー 性皮膚炎の重症度の目安になります。)
500-700: 軽症
700以上: 中等度以上
*重症の方は20000-30000を超える方もいらっしゃいます。
・IGAスコア:3以上 ( IGAスコア3は中等症に該当します)
※IGAスコアとは・・・アトピー性皮膚炎の重症度を示す指標
・EASIスコア:16以上
※EASIスコアとは・・・医師が測定する湿疹の重症度や範囲をあらわすスコアです。 4つの身体部位(頭頸部、体幹、上肢、下肢)のスコアを合計します。
投与に当たっては、上記の条件を満たしていることが必要であり、患者様や保護者の方の希望があっても、軽症であったり、適切な治療(外用など)を行っていないと判断した場合は、お断りする場合があります。ご了承ください。
※JAK阻害剤投与に関しては、日本専門医機構認定 皮膚科専門医の資格を有していること、また日本皮膚科学会に使用申請を受理されているなどの要件が必須となります。
【アトピー性皮膚炎】
・内服薬: JAK阻害剤(リンヴォック®︎、オルミエント®︎、サイバインコ®︎)
【円形脱毛症】
・内服薬:
JAK阻害剤(オルミエント®︎)
JAK3/TECファミリーキナーゼ阻害剤(リットフーロ®️)
使用に当たっては、投与可能な年齢や重症度など諸々の条件が設定されています。また、授乳中や妊娠中、基礎疾患のある方で使用のできない方もいらっしゃいます。
※JAK阻害剤投与に関しては、日本専門医機構認定 皮膚科専門医の資格を有していること、また日本皮膚科学会に使用申請を受理されているなどの要件が必須となります。
詳しくは、お尋ね下さい。
☆ながの内科クリニック☆
令和6年10月1日より、先発医薬品(長期収載医薬品)に対する選定療養費制度が開始されました。
これにより、後発医薬品(ジェネリック)ではなく、先発医薬品(長期収載医薬品)を希望される患者さんは、院外および院内の薬剤処方にあたり後発品との差額の1/4である選定療養費(特別の料金)を追加でご負担いただくことになります。
●対象となる医薬品
・ 外来診察時の院外処方・院内処方
・後発医薬品が市販されて5年以上経過した長期収載品、または後発医薬品への置換え率が50%以上を超える長期収載品
●対象外
・ 厚生労働省が示している「医療上の必要性」が認められる場合
・ 医師が医療上の必要性があると判断して長期収載品を処方した場合
・ 後発医薬品の提供が困難な場合
●特別の料金
・ 長期収載品の価格と後発医薬品内の最高価格との価格差の1/4相当
※患者様の希望での先発品の処方は 選定療養費(特別の料金)をご負担頂くことになります。ご了承ください。
例)
保湿剤:ヒルドイドソフト・ヒルドイドローション・ヒルドイドクリームなどを患者様のご希望で処方する場合など
内服剤:味の好き嫌いで先発品を希望する場合など
詳細は「厚生労働省からのお知らせ」をご覧ください。
☆ながの内科クリニック☆
★AGNES(アグネス)★
にきびは皮脂腺から生じる毛包炎です。
AGNES(アグネス)は、にきびの原因となる過剰な皮脂腺を、選択的に電気凝固針で破壊することにより本質的ににきびを治療する機器です。
AGNES(アグネス)により破壊した皮脂腺は再生することなく、同じところからはにきびはほぼできません。
※老人性脂腺増殖症、汗管腫、稗粒腫の治療もできます。(これらも機器での処置は自費治療となります。)
症例)
⚫️にきび
⚫️汗管腫
※予約制、自費治療(保険適応外)となります。
【料金】*初診料、再診料が別途かかります。
初診料 2,750円
再診料 1,100円
⚪︎にきび
針代 5,500円 1個 1,100円〜
(初回 〜10個まで 1個 880円)
⚪︎汗管腫、脂腺増殖症
1〜10個 33,000円
(+1〜10個ごとに +11,000円)*針代含む
詳しくは、お尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
毎週水曜 12時から 予約制で一斉に行っています。
※11時45分までには来院をお願いします。問診などの記載がございます。
※接種後は アナフィラキシーなどの発現の可能性もあるため 10-15分ほど 院内で待機をお願いします。
自己負担額は
64歳以下:16,000円
65歳以上:3,200円
となります。
詳しくは、受付でお尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
10月1日から インフルエンザワクチンの予防接種を行っております。
受付:平日は午前12時まで、午後17時まで
※土曜日は10時~12時まで
対象年齢:6ヶ月以上
※18歳未満は保護者の署名が必要です
金額:1回目 4,000円 2回目 3,000円
※接種後は10~15分程度の待機をお願いします。
基本的に予約ではありませんので、接種希望の方は、受付にお尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
2種類のレチノールを最高濃度配合した肌質改善美容クリームです。
敏感肌を考えてピュアレチノールとパルミチン酸レチノール2種類のレチノールを最高濃度配合。
赤み、かさつき、痒みなどのA反応を軽減する設計です。(レチノールで赤みが出る方に)
ひきしめ・ハリ・毛穴・シワ・しみ
エイジングが気になるすべての方へ
※肌のざらつきが気になる方、にきびができやすい方にもお勧めです。
『H スキンリンクルクリーム』 40g 6,600円(税込)
使用方法)
1日1-2回使用
基本は夜にご使用ください。
※朝もご使用して頂いて大丈夫ですが、その場合は必ず日焼け止めをご使用ください。
※妊婦、授乳婦の方も 基本的にお使いいただけます。心配な方は、ご使用をお控えください。
※医療機関限定商品です。
☆ながの内科クリニック☆
★AGNES(アグネス)★ (予約制:予約なしで受診された方への当日の施術は行っておりません。)
にきびは皮脂腺から生じる毛包炎です。
AGNES(アグネス)は、にきびの原因となる過剰な皮脂腺を、選択的に電気凝固針で破壊することにより本質的ににきびを治療する機器です。
AGNES(アグネス)により破壊した皮脂腺は再生することなく、同じところからはにきびはほぼできません。
※老人性脂腺増殖症、汗管腫、稗粒腫の治療もできます。
こんな方に)
・同じところに繰り返すにきびに
・外用や内服でなかなか治らないにきびに
※保険外診療(自費)となります。
当院では、保険診療の際に必要と判断した方のみに施術させていただきます。(予約制)
※必ず事前に予約をお取りください。予約なしで受診された方への当日施術は行っておりません。
※中学生以下の方の施術は行いません。
※未成年の方の施術は親の同意書(一筆でも可)が有れば施術可能です。
※当院には、洗顔およびメイクスペースがありません。ご不便をお掛けしますが、ご了承ください。
【料 金】※予約制、自費(保険適応外)
※初診や再診料が別途かかります。
初診料 2,750円(税込)
再診料 1,100円(税込)
⚪︎にきび
針代 5,500円
*炎症性にきびと白にきび(コメド)用では針が異なります。
1個 1,100円〜
(初回 〜10個まで 1個 880円)
⚪︎汗管腫、脂腺増殖症
1〜10個 33,000円 *針代含む
(+1〜10個追加ごとに +11,000円)
*別途:麻酔クリーム代 1,100円(外用後ラップを当てます。)もしくは ペンレステープ 1枚 220円
※ 施術の1~2時間前から貼付いただくと効果的です。(施術の痛みを和らげます。)
※入浴および洗顔について:
個人差はありますがダウンタイムが少ないため、施術した当日から洗髪やシャワーも可能ですが、施術した部位はなるべく濡らさないように注意してください。
施術の翌日からは、洗顔やメイク・入浴も通常通り可能です。
※禁忌事項: 下記の方は施術を受けることができません。
〇妊娠中の方
〇ペースメーカーご使用中の方
〇体内に金属類や機械類のある方(金の糸含む)
〇治療部位にプロテーゼなどの異物挿入がある方
◯糖尿病や心臓病のある方
◯ケロイド体質の方
★アグネス-AGNES-によるにきびのRF治療について詳しく知りたい方へ・・・★
繰り返し再発する、炎症性にきびに・・・
にきびの原因は?⇒毛穴に詰まった皮脂による毛穴の閉塞
皮脂が皮膚の外に排出されず毛穴に溜まったものを「白にきび」、酸化して黒い点のように変化したものを「黒にきび」といいます。
また、毛穴に詰まった皮脂が硬くなったものを「面皰(めんぽう)」といいます。
⇒アグネスは、これらの発生源である皮脂腺を直接破壊する治療法です。
アグネスは選択的皮脂腺の破壊術を用いることにより、皮脂の分泌を減らし、つまっているニキビを除去することができるため、本質的なにきび治療が可能となる機械です。
・治療針の根元は絶縁されているため、皮膚表面や毛穴付近には影響はありません。
・治療直後、軽い腫れや熱感を生じることがありますが、徐々に消失します。
原理)
にきびは皮脂腺から生じる毛包炎であるため、皮脂腺が消滅すればにきびの発症箇所がなくなります。
⇒「毛根を破壊すれば永久脱毛が可能」であるのと同様の原理に基づいて開発された機械で、アグネスの微細絶縁針およびRFシステムは、表皮に熱損傷を起こすことなく皮脂腺だけにエネルギーが伝わるように設計された、安全かつ効果的なにきびの治療法です。
症例)
【にきび治療に関するQ&A】
⚪︎アグネスの治療は、すべてのにきびに適用可能ですか?
⇒可能です。 青少年のにきび、大人のにきび、面疱性にきび、特に慢性的な炎症性にきびに効果的です。 また顔だけでなく、胸、背中等のにきびにも効果的です
⚪︎既存のにきび治療と異なる点は何ですか?
⇒既存のにきび治療法(飲み薬、スケーリング、剥離、レーザーなど)は、状態を一時的に好転させる程度でしたが、アグネスの選択的皮脂腺破壊術は、にきび菌の根源である皮脂腺を根本的に取り除くため、施術部位はほとんど再発しません。
⚪︎施術時、痛みはありますか?
⇒痛みの感じ方は個人差がありますが、麻酔クリームを塗った後、施術時に少し刺激される程度です。施術後に腫れや熱感がみられることがありますが、すぐに改善されます
⚪︎施術後、通常の日常生活は可能ですか?
⇒日常生活にはほとんど影響はありません。 施術後に出るリンパ液などの浸出物は、軽くガーゼで拭くととれます。
⚪︎治療は当日1日で終了しますか?
⇒確実な治療効果を得るためには、施術の翌日または翌々日にご来院いただき、皮脂腺内の残渣物の圧出をする必要があります。
⚪︎治療効果はいつ実感できますか?
⇒アグネスの治療は、1回でかなりの効果を実感できますが、平均的には3~5回の施術で終了します。 施術後1週間で効果が現れますが、時間の経過とともに治療効果が高まります。(人によっては1-2週間一旦悪化したように赤みや腫れがひどくなったり、膿んだようになることもあります。この場合、抗生剤内服や外用を併用し治療します。)
⚪︎皮脂腺を破壊すると、乾燥しませんか?
⇒人の顔にはおおよそ20万個の毛穴があり、数百程度の皮脂腺破壊では乾燥しません。 むしろ、皮脂腺を破壊するために高周波を加えると毛穴が収縮しコラーゲンの再生によりにきび痕の改善とともに肌のキメを整え、ハリが生まれます。
※予約制です。(自費)
※にきびおよび汗管腫、脂腺増殖症で当院を一度も受診されていない方には施術しておりません。必ず事前に保険での通常診療をお願いします。
☆ながの内科クリニック☆
いつも当院にご来院いただき、ご理解ご協力のほどどうもありがとうございます。
さて、今回は『お薬だけもらえますか?』とよくお尋ねを頂くので、この件について書かせて頂きます。
日常やお仕事、学校や部活で毎日忙しく、なかなか受診することが大変だという患者さんも多数いらっしゃると思います。
「いつもと同じ薬だからいいだろう。」と思われても仕方のないことだと思います。
しかし、診察なしにお薬を処方することは医師法20条で「無診察治療の禁止」ということが定められています。
★歯科医師法(昭和23年7月30日法律第202号)
第20条 歯科医師は、自ら診察しないで治療をし、又は診断書若しくは処方せんを交付してはならない
なので、診察を行わない形で、「窓口で薬だけ」「本人はいないけど家族が代わりに来たので薬を出してください」というのは、現時点では明らかな法律違反である、と言わざるをえません。
当院では、医師法に遵守し、必ず対面で診察を行ってから お薬を出させていただきます。(お断わりする側も心苦しく思っているということもご理解いただけますと幸いです。)
ご理解とご協力のほど どうぞよろしくお願いいたします。
※受付の上限に達していても、「症状が落ち着いていて、いつものお薬が欲しいんだけど・・・」(例:慢性じんましん、保湿剤のみ希望など)
という方に関しては、状況次第で医師が判断し、受付を検討させていただきますので、
お電話で一度ご相談いただければと思います。(お電話頂くと必ず受付ができるというお約束ではありません。ご了承ください。)
★しかし、必ず対面での診察は必須となります。ご了承ください。また、順番を飛ばして診察するという意味でもありませんので、ご留意ください。