・加熱により生成が促進される
・タンパク質を変性・劣化させ、本来の働きを阻害する
・老化と密接に関わっている
・糖尿病の合併症の原因の一つ
・骨粗鬆症、動脈硬化、がん、白内障、アルツハイマー病などの多くの病気の原因となる
☆ながの内科クリニック☆
・加熱により生成が促進される
・タンパク質を変性・劣化させ、本来の働きを阻害する
・老化と密接に関わっている
・糖尿病の合併症の原因の一つ
・骨粗鬆症、動脈硬化、がん、白内障、アルツハイマー病などの多くの病気の原因となる
☆ながの内科クリニック☆
デュピクセント(アトピー性皮膚炎、結節性痒疹、特発性の慢性蕁麻疹などが承認適応)、ゾレア(特発性慢性蕁麻疹、アレルギー性鼻炎などが承認適応)の薬剤価格が下がります。
【デュピクセントの薬価】2024年11月1日 改定
・デュピクセント 300mg ペン型(1本)
現行 61,714円→改定後 53,659円
(初回 2本 123,428円→107,318円)
※自己負担額 3割の方 18,514円→16,098円
(初回2本 37,028円→32,196円)
・デュピクセント 200mg シリンジ型
現行 43,320円→改定後 39,549円
(初回2本 86,640円→79,098円)
※自己負担額 3割の方 12,996円→11,865円
(初回 2本 25,992円→23,730円)
※デュピクセントは原則として、本剤投与時にはアトピー性皮膚炎の病変部位の状態に応じて抗炎症外用剤を併用すること、また本剤投与時も保湿外用剤を継続使用することとなっています。
そのため、外用剤等の薬剤費もかかります。(その他、初・再診料や投薬などの費用がかかります。)
※様々な医療サポート制度があります。
・確定申告
・高額療養費制度
・こども医療
・ひとり親家庭医療費補助制度など
【ゾレアの薬価】2024年4月1日 改定
●特発性の慢性じんましん(既存治療で効果不十分な)の場合・・・通常、成人および12歳以上の小児は、主成分として1回300mgを4週間ごとに皮下に注射
・300mg ペン型(1本)
現行 300mg(150mg シリンジ 29,147円×2本) 58,294円→改定後 300mg ペン型 40,091円
※自己負担額 3割の方 17,488円→12,027円
※ゾレアは通常、抗ヒスタミン薬と併用して投与します。そのため、抗ヒスタミン薬の薬剤費もかかります。(その他、初・再診料や投薬などの費用がかかります。)
詳しくは、お尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
今年発売された『既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎』の治療薬の薬価が、今年11/1より 61,520円/本から50,782円/本に改訂されることになりました。
自己負担額は、3割負担の方で 現在の18,456円/本から約15,235円/本に下がります。
⚫️イブグリース®️(レブリキズマブ(遺伝子組換え))
対象) |
・成人
・12歳以上かつ体重40kg以上の小児
※以下の条件が必須となります。
・ステロイド外用剤やタクロリムス(プロトピック軟膏など)外用剤等の抗炎症外用剤による適切な治療を一定期間施行しても、十分な効果が得られず、強い炎症を伴う皮疹が広範囲に及ぶ方。
用法)
レブリキズマブ(遺伝子組換え)(イブグリース®️)として
初回及び2週後に1回500mg(2本)(投与開始から1ヶ月間)
4週以降(投与3回目から)、1回250mg(1本)を2週間隔で皮下投与する。
※なお、患者の状態に応じて、4週以降、1回250mgを4週間隔で皮下投与することができます。
※様々な医療サポート制度があります。
・確定申告
・高額療養費制度
・こども医療
・ひとり親家庭医療費補助制度など
※新薬のため.発売から1年間(令和7年5月まで)は院内注射となります。(この間、長期処方、自己注射はできません。)
詳しくは、お尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
マスクの着用は2023年5月8日から個人の判断に委ねられることになりましたが、ご存知のように最近福岡県内でも感染者数が増加しています。今回の変異株は感染力が強く、高齢者や免疫抑制状態下にある患者さんでは重症化リスクが高いと言われています。
当院には、高齢者や免疫力の弱い小さいお子様、免疫を下げる治療薬を内服されている患者様もおられます。
暑い中ご迷惑をお掛けしますが、他患者様への、またご自身および当院スタッフへの感染予防のためにも、待合室や受付などではできる限り会話を控え、会話をされる場合や咳をされる場合にはなるべくマスク着用をお願いいたします。また手指の消毒なども必要に応じて引き続きお願いいたします。皆様のご協力を改めてお願い致します。
※当院スタッフには、マスクの着用を義務付けています。
何卒、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。
☆ながの内科クリニック☆
単純ヘルペス(口唇ヘルペス・性器ヘルペス)は、単純ヘルペスウイルスに感染することで発症します。このウイルスは一度感染すると生涯にわたって神経に潜伏します。そして、風邪などによる発熱や疲労、寝不足など、免疫が低下する要因をきっかけに、ウイルスの活動が始まり、症状があらわれます。
現在、水ふくれができる前の初期症状(ピリピリ、チクチクするような違和感)を感じた時に、患者さん自身の判断ですぐに(6時間以内)抗ヘルペスウイルス薬を服用する『PIT(ピーアイティー)療法』という治療法があります。
PITは、神経でウイルスが増殖し始めるところですぐにお薬を服用することで、ウイルスが増えすぎる前に増殖を抑えられるため、症状が治まるまでの期間を短くすることができます。
単純ヘルペスの情報サイト:My ヘルペス by マルホ株式会社
詳しくは、医師にお尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
150mL/4,950円(税込)
うるおいを与えながら、メイク汚れをしっかり落とすベタつきのないミルクタイプ。
滑らかなツヤのある肌へと導きます。エッセンシャルオイル配合で、リラックス作⽤も。
アスコルビルグルコシド、スクワランなど美肌成分を配合。まろやかな感触のミルクがふわりと肌になじみ、メイクや汚れを落とし、ツヤのあるうるおいに満ちた肌へと整えます。
すっきりと落とせるだけでなく、肌のうるおいを守るトリートメント成分を贅沢に配合。
クレンジング機能にプラスして⾓質ケア成分「AHA」を配合。
メイクを落としながらアロマの香りで気分もリラックス。
お気軽にお問合せください。
☆ながの内科クリニック☆
※初めての方もご予約をお願いします。また、初めての方はカルテ作成の時間を頂きますので、お早めにご来院ください。
※ご自身の番号の5番前までには来院し、受付を済ませて頂くようお願いしておりますが、診療状況に関わらず、午前は12:30・午後は17:30までには来院して受付をお願い致します。連絡なしに最終受付時間を過ぎた方は自動キャンセルとさせて頂きます。
※無断キャンセルされた方は、次回からはweb予約の受付をお断りさせていただく場合がございます。ご留意ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
☆ながの内科クリニック☆
アトピー 性皮膚炎のこと、お薬の塗り方、日常生活で気をつけることなどを紹介した情報サイトです。
アトピース by 大塚製薬
https://atopic-dermatitis.jp/
是非覗いてみてください!
☆ながの内科クリニック☆
※予約制です。初診の方は、事前に電話でお確かめください。(初診時に施術を希望されても、予約が埋まっている場合は、施術できません。)
⚫️イオントフォレーシスとは……
イオントフォレーシスは、掌蹠多汗症(手足の多汗症)の治療法として、日本皮膚科学会のガイドラインでアポハイドローション(保険適応)や塩化アルミニウム溶液(保険適応外)などの外用剤と並んで推奨されている治療法で、保険適用があります。
方法)汗の多い手のひら、足のうらを、手足が水に沈んでしまわない程度の水道水を入れた容器に浸し、ガーゼを乗せた電極の上に手のひらや足のうらを密着させ、6~8mAの直流電流を流す方法です。
週に1回、1ヵ所10-20分程度(両手両足の場合、最低40分程度)行います。8〜12回程度行うと治療効果が出てくると言われています。
※効果が出てきたら、治療頻度を減らしていきます。
作用機序)
通電することにより生じる水素イオンが汗の出口を障害して汗を出にくくするのではないかといわれています。
※腋窩の多汗症には治療方法が難しく効果的ではありません。
施術のできない方)
・心臓に障害のある方
・ペースメーカーを埋め込まれている方
・妊娠中や授乳中の方
・施術部位に傷のある方(軽度の傷ならワセリン塗布して施術を行います)
・施術部位近くの体内にインプラントや骨固定等の金属がある方
・ネイル・マニキュア・ペディキュアをしている状態の方(特に装飾品のある方)
・手足に入れ墨のある方
※金属に反応します。
注意事項)
・施術時、指輪や時計などの金属類は外してください。
・治療部位に傷のある方は、場合によってはできないことがあります。
・前日から治療部位やその周囲に薬やクリーム、マニキュア、ペディキュア等、何も塗らないでご来院ください。
※お願い
・施術後の濡れた手足を拭くためのタオルをご持参ください。
※予約制です。
詳しくは、お尋ねください。
☆ながの内科クリニック☆
肝斑に立ち向かうトラネキサム酸ローション
薬用有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムをW配合したローションです。メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐのと同時に、肌の炎症を抑えます。さらにエイジングケア成分も配合。しっかりと潤いを与え、ハリのあるみずみずしい肌を保ちます。
サンソリット ブライトTAローション
100ml 6,490円(税込)
サンソリット ホワイトTAクリーム
30g 7,150円(税込)
サンソリット TAローションと併せてお使い頂くと、さらに効果的です。
受付でご購入頂けます。
☆ながの内科クリニック☆